自宅でお寿司を作ろう!子供が喜ぶ「とびだせおすし」軍艦編

生活に役立つ
パパ
パパ

子育て中の皆様こんにちは

ちゃちゃパパです。

本日は、ネットで買った「とびだせおすし」を使い、自宅でお寿司を作ってみました。

クリスマスに家族で作ったとこ、かなり子供達のハートを鷲掴みすることができました。

そこで今回は、低コストで作れる軍艦を3種類作ってみました。

スポンサーリンク

とびだせおすしとは?

二つの型を使い、お寿司のシャリが作れます。

その他のタイプも色々と販売されていますね。

Amazon.co.jp: ナガオ 寿司下駄 とびだせ おすし ダブルエンボス加工 CH-2011 日本製 : ホーム&キッチン
Amazon.co.jp: ナガオ 寿司下駄 とびだせ おすし ダブルエンボス加工 CH-2011 日本製 : ホーム&キッチン

同時に10貫のシャリが完成するので、その他のものよりは便利だと思います。

自宅でお寿司を作ろう

今回は、冷蔵庫に余っていたもので、三種類の軍艦にぎりを作っていきます。

シャリと具の準備

解凍したネギトロ、缶詰のコーンとツナにマヨネーズを和えたもの、そして海苔です。

説明書にある通り、酢の少な目のシャリと軍艦用の海苔を用意します。

海苔のサイズは、

縦3.5cm、横14~15cmに切っておくと、その後の作業がスムーズになります!

型枠にシャリを入れる

ご飯粒がくっつくので、手は十分に濡らしておきましょう。それかティースプーンなんかで入れるとやりやすかったです。

コツは、欲張らずにシャリを少な目にし、枠に余計なご飯粒が残らないようにします。

押し型でシャリを固める

ここでは、しっかり目に押し込みます。ちょっと強いかな?くらいが丁度良いです。

ひっくり返してから型枠を押せば、にょきっ!っとシャリが飛び出します!

海苔を巻いて具を乗せる

先程のサイズで切っておけば、海苔を巻く作業は子供でも簡単にできます。

あとは、予め用意しておいた、好きな具を乗せていくだけで完成しますね。

①ネギトロ
(ネギが入っているとは言ってない)

②コーンマヨ

③ツナマヨ

今回は、100円皿の定番でした。

実は、コーンマヨとかツナマヨって、めちゃくちゃ原価が安いんですよね。

だから、この2つを回転ずしで食べるとコスパが悪いので、自宅で食べるのが吉です!

 

気になる味は…、

 

お店で食べるのと大差なし!

2回戦は時間が掛かる?

まぁ、10貫なんてペロリですよね。

すぐにもう10貫追加したいのですが、押し込んだ時に結構な量のご飯粒が、型にこびり付いてしまいます。

1粒ひと粒を、丁寧に取るのって結構時間が掛かるんですよね。

そのまま気にせず2回戦を始めると、手もベタベタになるし、海苔が巻きにくいで、結構なストレスを感じます。

よって食べ盛りのお子さんがいる場合は、最初に何個か作りおきをしておかないと、暴動が起こるかもしれません。

お寿司で上がったテンションを、上手にコントロールしていきましょう!

おわりに

土日、祝日の回転ずし屋は、いつも戦場かよ?ってレベルで混雑しています。

だから自宅でやることで、並ばないで済む&子供が喜ぶといったメリットがあります。

大人だって、スーパーや魚屋で好きなネタを買って、自宅でゆっくりとビールを飲みながら寿司を堪能したいもんね。

是非、試してみて下さい!

パパ
パパ

それでは、おいしい

お寿司が作れますように!